【2020/9/16 サンバイオ取引記録】
画像クリックで拡大して見れます。
〇補足
・前場のみ
9:30の2080円付近は早く買い過ぎて下でナンピンして微益撤退。
含み損抱えつつも下で2回スキャできたのはよかった。
買いタイミング合わないから買いを1テンポ遅らせるようにしたら
そのあとは割とうまくいった。
画像の紫〇部分は買いたいなって思ったところ。
11:03は高速スキャでも捕まっていた可能性が高い。
1テンポ遅らせたところはもうちょい粘ってもいいかなって位置。
全部1円伸ばせば大体1000円の利益。
それか、ロット増やしても良い。
9:48とこはダダッと100株3連打で1200円の利益になってる。
あとはやっぱりVWAPは効いてる。
11:04のとこちょっと貫通して戻り鈍いけど数円なら余裕でいける。
ここのロットを増やすのがいいのかもって思う。
あくまで傾向だけど低位株の方が貫通して戻りが弱く
出来高のある1000円とか3000円の株の方が戻る可能性が高い。
値嵩株があんまり見てないのよくわからない。
---------------------------------------------〇補足
- 緑〇が買ったところ
- ロット100株
- 紫〇はあえて買わなかったところ
・前場のみ
9:30の2080円付近は早く買い過ぎて下でナンピンして微益撤退。
含み損抱えつつも下で2回スキャできたのはよかった。
買いタイミング合わないから買いを1テンポ遅らせるようにしたら
そのあとは割とうまくいった。
画像の紫〇部分は買いたいなって思ったところ。
11:03は高速スキャでも捕まっていた可能性が高い。
1テンポ遅らせたところはもうちょい粘ってもいいかなって位置。
全部1円伸ばせば大体1000円の利益。
それか、ロット増やしても良い。
9:48とこはダダッと100株3連打で1200円の利益になってる。
あとはやっぱりVWAPは効いてる。
11:04のとこちょっと貫通して戻り鈍いけど数円なら余裕でいける。
ここのロットを増やすのがいいのかもって思う。
あくまで傾向だけど低位株の方が貫通して戻りが弱く
出来高のある1000円とか3000円の株の方が戻る可能性が高い。
値嵩株があんまり見てないのよくわからない。

ぷにっとお願いします(´・ω・`)