取引記録

2020/11/12 ブイキューブ取引記録

【2020/11/12 ブイキューブ取引記録】


〇補足
  • 緑〇が買ったところ
  • 橙〇は買えなかったところ
20201112ブイキューブ



〇考察
 前場の逆張りタイミングはOK。
 利確が早いのは相変わらず。
 9:26のは何で買ったか覚えてない。
 細かいのならいけそう的なやつかも。

 水色の出来高増ポイントはチャンスに思える。
 順張りだから今の自分には難しい…

 問題は後場。
 VWAP、節目、急落の3点セットで-4200円の損切り。
 きょう初の200株インだけ負ける…
 損切りせずに粘っていれば逃げれたから最悪のタイミングではないと思う。
 取引は13時までと決めてたんだけど、13時から綺麗にリバってるのが嫌な気分。
 
 大損してはないので今後も同じタイミングは狙います。
 
---------------------------------------------



スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
ぷにっとお願いします(´・ω・`) 


2020/11/11 カラダノート取引記録

【2020/11/11 カラダノート取引記録】

今日から再開。
調子悪いときこそ分析。

〇補足
  • 緑〇が買ったところ
  • 橙〇は買えなかったところ
  • ロット100株
20201111カラダノート


〇考察
 4取引で3000円超えは返済予約使ってたら確実に到達してない利益。
 使ってた場合はたぶん1600円程度。

 逆張りとしてはタイミング文句なし。
 最初の橙〇のとこは逆張りじゃないけど、タイミングOK。

 こうみると安値割れはかなり安定している。
 出来高増の安値急落はねらい目。

 出来高増かは分足が構築されてからじゃないと正確な答えはでないから雰囲気。
 安値はラインを引く。アラーム線引くとか。

 後場地獄だったRettyですら安値2410円を割った後はもみ合って25円はリバってる。
 同じように狙ってる人多いだろうし。
 そこをぶったたくアルゴを考えても期待値は高いと感じる。
 
 今は100株買って売ってたけど、ほんとは200株以上が理想。
 100株を今のタイミングで売って、残り100株をもう少し伸ばす。
  たった10秒でも伸ばせば利益増える可能性の方が高い。
 今日のタイミングだとばっちし。
 
---------------------------------------------



スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
ぷにっとお願いします(´・ω・`) 


2020/10/14 日本電波工業取引記録

【2020/10/14 日本電波工業取引記録】

画像クリックで拡大して見れます。

〇補足
  • 緑〇が買ったところ
  • ロット300株
20201014日本電波

〇考察
 ・前場のみ
  画像では9:13って書いてるところ9:14です。
  1分足で高値1回目の急落に見えるけど、その1分の中に2回の急落があった。
  高値から最初の急落は危険だと思うので、拾わないようにしてて2回目以降からスキャ。
  
  VWAP狙いはいつも通り。
  対して反発してないけど1~2円抜きなら十分。

  以降は安値に突っ込むたびにスキャ。
  9:29の500円近いところは300株3連打した。
  500円に15万株も入ってた。

  出来高伴って前場の早い時間に崩れる銘柄はやりやすい。
  前日より安いと買いも入りやすく、高値更新してるならナンピン買いも入りやすく
  小さいリバも多い気がする。
  
---------------------------------------------



スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
ぷにっとお願いします(´・ω・`) 


2020/9/16 サンバイオ取引記録

【2020/9/16 サンバイオ取引記録】

画像クリックで拡大して見れます。

〇補足
  • 緑〇が買ったところ
  • ロット100株
  • 紫〇はあえて買わなかったところ
20200916サンバイオ



〇考察
 ・前場のみ
  9:30の2080円付近は早く買い過ぎて下でナンピンして微益撤退。
  含み損抱えつつも下で2回スキャできたのはよかった。

  買いタイミング合わないから買いを1テンポ遅らせるようにしたら
  そのあとは割とうまくいった。
  画像の紫〇部分は買いたいなって思ったところ。
  11:03は高速スキャでも捕まっていた可能性が高い。
  
  1テンポ遅らせたところはもうちょい粘ってもいいかなって位置。
  全部1円伸ばせば大体1000円の利益。
  
  それか、ロット増やしても良い。
  9:48とこはダダッと100株3連打で1200円の利益になってる。

  あとはやっぱりVWAPは効いてる。
  11:04のとこちょっと貫通して戻り鈍いけど数円なら余裕でいける。
  ここのロットを増やすのがいいのかもって思う。

  あくまで傾向だけど低位株の方が貫通して戻りが弱く
  出来高のある1000円とか3000円の株の方が戻る可能性が高い。
  値嵩株があんまり見てないのよくわからない。
  
---------------------------------------------



スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
ぷにっとお願いします(´・ω・`) 


2020/9/8 ファーマフーズ取引記録

【2020/9/8 ファーマフーズ取引記録】

画像クリックで拡大して見れます。

〇補足
  • 緑〇が買ったところ
  • ロット200株
20200908ファーマフーズ


〇考察
 ・前場のみ
  9時~10時は上昇しつつも押しがあって取りやすかったです。
  VWAPでは200株5連打で2000円ゲット。
  
  以降はノートレ。

  出来高的にはスキャポイントあるのに入れてない。
  指数上がってて苦手意識があったんだと思う。

  出来高増のところはもっと積極的にならないといけない。
  値幅ももっと取りたい!

  一気にあれこれできないから、今は手数にしよう。

---------------------------------------------



スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
ぷにっとお願いします(´・ω・`) 



にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
ぷにっとお願いします(´・ω・`)
お知らせ
2020年10月23日
サイドバーの月間収支を久々に更新。

2018年より前の月間収支を含めた全記録は、以下の別ページにまとめました!

過去の全収支データまとめ

プロフィール
名前  :ハムリス
年齢  :永遠の16歳
投資歴 :2016年6月
資金  :30~40万円

<好きなお菓子>
カントリーマアム
オーザック
堅あげポテト
エアリアル

<好きな顔文字>
(´・ω・`)(*・ω・*)(`・ω・´)
(`◦ω◦´)(。´・ω・)?

<趣味>
ゲーム
料理
ガーデニング
ミサンガ
ころころする

お問い合わせ

プライバシーポリシー
月間収支

↓2018年より前の全収支はココ↓

過去の全収支データまとめ



2019年
-------------------
1月:+51700
2月:+56100
3月:+100900
4月:+83800
5月:+75100
6月:+84800
7月:+85900
8月:+70000
9月:+74300
10月:+61000
11月:+60700
12月:+61100
-------------------
合計:+865400

2020年
-------------------
1月:+70100
2月:+65300
3月:+81300
4月:+114400
5月:+85700
6月:+203100
7月:+121400
8月:+142700
9月:+103700
10月:-20600円
11月:-53100円
12月:+70400円
-------------------
合計:+984400


ハムリス記録
---------------------------
★1日最高利益★
2017/04/04 27000円

★1日での個別銘柄最高利益★
2017/04/04 27000円(ファイズ)

★1撃最高利益★
2017/04/04 16000円(ファイズ)
2018/08/28 16000円(アルメディア)
---------------------------


ぷにっとお願いします(´・ω・`)
ハムリスのつぶやき
スポンサーリンク