【2020/10 月間収支報告】
【合計収支】
-20600円 今年初の月間マイナス【日別収支】
10/1 ±0円 全銘柄売買停止10/2 +5000円
10/5 +2300円
10/6 +12000円
10/7 +4000円
10/8 +7300円
10/9 +5700円
10/12 +5000円
10/13 +6000円
10/14 +10000円
10/15 +4000円
10/16 +4000円
10/19 +6800円
10/20 +7000円
10/21 -19800円
10/22 -38000円
10/23 +4200円
10/26 +5500円
10/27 +4100円
10/28 +4000円
10/29 +4000円
10/29 -64700円 今年最大損失
【戦績】
22戦18勝3敗1休【まとめ】
10月は最悪でした><
悪夢の2連敗と昨日の今年最大損失。
3敗だけでも多いのに全てが大きい負け。
昨日のはどうしようもない部分あるけど
全てにおいていえるのはさっさと損切りすれば
損失を減らすことはできたところ。
損切りは永遠のテーマ。
今月は負けてますが
今の手法は年間通してみれば勝てている。
数十万クラスの損切りは今の資金量(35~40万)では極めて発生しにくい。
昨日のピーエイを意地で損切りせずストップ安で持ち越したら、PTSの価格的には数十万クラスの損失にはなっていますが…
絶対に持ち越さないルールだけは今後も徹底。
コツコツドカンドカンは今月やらかしてる。
2度目のドカンが無ければ今月は+20000円ぐらいでした。
20000円では満足しませんが、月間プラスってとこが大事。
コツコツドカンドカンがいかによくないかがわかる。
来月以降気を付けることは
来月はまず10月の損失を取り返す。
そのあとは、今年最高益まで接近するのが目標。
たぶん10万円稼げば超えるんだけど、たぶん地合い的に厳しい。
8万円を目標にこつこつやっていこうと思います!
悪夢の2連敗と昨日の今年最大損失。
3敗だけでも多いのに全てが大きい負け。
昨日のはどうしようもない部分あるけど
全てにおいていえるのはさっさと損切りすれば
損失を減らすことはできたところ。
損切りは永遠のテーマ。
今月は負けてますが
今の手法は年間通してみれば勝てている。
- コツコツドカンのドカンの負け金額が数十万クラス
- コツコツドカンドカンとドカンを連続で負ける
数十万クラスの損切りは今の資金量(35~40万)では極めて発生しにくい。
昨日のピーエイを意地で損切りせずストップ安で持ち越したら、PTSの価格的には数十万クラスの損失にはなっていますが…
絶対に持ち越さないルールだけは今後も徹底。
コツコツドカンドカンは今月やらかしてる。
2度目のドカンが無ければ今月は+20000円ぐらいでした。
20000円では満足しませんが、月間プラスってとこが大事。
コツコツドカンドカンがいかによくないかがわかる。
来月以降気を付けることは
- 高値から数えて2度目の急落のスキャはOK
- でも、追撃2連買いは基本NG
- 負けた日の翌日はロット下げる
- 利益より勝ちを優先する
地合いが悪く、特にマザーズがよくない。
ドカッと下がらないからパニック売りが無くて
反転するタイミングがわかりにくいのが難しいところ。
信用全力でスイングや中長期してる人は少ないと思いますが
マザーズの買い信用評価率が-33%を超えると
追証が徐々に発生してパニック売りが多いのかな。
前回のコロナ暴落の時とかちゃんと見てればよかった。
数字の通り、毎回同じようなことが起こらないのが株だけど。
そこが面白くて、やりがいがあるように感じてます。
おかしい??ドカッと下がらないからパニック売りが無くて
反転するタイミングがわかりにくいのが難しいところ。
信用全力でスイングや中長期してる人は少ないと思いますが
マザーズの買い信用評価率が-33%を超えると
追証が徐々に発生してパニック売りが多いのかな。
前回のコロナ暴落の時とかちゃんと見てればよかった。
数字の通り、毎回同じようなことが起こらないのが株だけど。
そこが面白くて、やりがいがあるように感じてます。
来月はまず10月の損失を取り返す。
そのあとは、今年最高益まで接近するのが目標。
たぶん10万円稼げば超えるんだけど、たぶん地合い的に厳しい。
8万円を目標にこつこつやっていこうと思います!
![にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ](http://stock.blogmura.com/beginnerstock/img/originalimg/0000979985.jpg)
ぷにっとお願いします(´・ω・`)