あと数時間で2016年が終わり、2017年ですね
普段と変わらない生活をしているので全く年末とは感じませんが

〇年間収支
-------------------------------------
7月 :+45100円
8月 :+108600円
9月 :+109600円
10月 :+129900円
11月 :+155500円
12月 :+169500円
合計 : +717700円
-------------------------------------

奇跡的にどの月も目標にしてた金額を稼げて満足です(*・ω・*)
今考えると7月は少ない。。。


〇自己ベスト
 -------------------------------------
★1日最高利益★
2016/12/20 23000円

★1日での個別銘柄最高利益★
2016/12/20 18500円(シンシア)

★1撃最高利益★
2016/11/18 12000円(イグニス)
-------------------------------------

11月と12月に自己ベストが出ているのは
経験と実力が備わってきたからだと思うので嬉しい 


〇総括

今年の6月から株を始めて7月からブログを書き始めたので
大体半年ぐらい株生活をしています・・・早っ(`◦ω◦´)

最初は完全に素人で
「指値」「ローソク足」「歩み値」など基本中の基本も知らなかったのに
この半年で少し知識は身についたと思います

それに経験もそれなりにできました

寝坊とか用事で多少変動はしますが
取引日が約120日、1日5時間で計算すると
120時間*5日=600時間
株をしていることになります

時給にすると1195円なので家にいながらにしては十分に感じます
そういえば、ブラック企業時代は時給にすると300円台の月もありました。。。
当然どの月も最低賃金を超えることはなかったですが。。。

暗い話はこれぐらいにしておいて・・・・

最初の頃と今の自分で違うとこがいくつあるので
自己分析をすると

・良い点
 ・スランプ時期が無くなってきた
 ・危機察知能力が11月ぐらいからアップしている
 ・含み損時間の焦りが減った
 ・ナンピンが減った
 ・インの精度が高くなった
 ・底読み精度も高くなった
 ・1株当たりの高い銘柄と取引するようになった
  ・最初の頃は3000円とか怖くて手を出せなかった
 ・集中する時間、ゆっくりする時間の使い分けができている
 ・基本的にスキャルピングの方が向いているのがわかった
 ・大きめの利益を出す時にきちんといくらになったら売るか決めている
  ・仮にもっと上昇しても自分の意志に従っているので後悔が少なく済む

・改善点
 ・売りのタイミングが甘い
 ・底読みが出来ているので上手くいかせていない
 ・最近は無いけど寝坊
  ・寄りが一番稼げる大事な時間
 ・情報収集能力がまだまだ低い
 ・銘柄選択の判断が間違っている
  ・明日も下げるだろうと予測したら上がっているパターン
 ・大きい損切りがたまに出る
  ・10000円程度に抑えればもっといい結果になるはず

他にもいろいろとありますが、ざっくりとこんな感じなので
改善点に関しては2017年の課題です

2017年は経済がどのような年になるかわかりませんが
良くても悪くても今年より良い結果を残すのが最低限で
細かい目標は今まで通り月ごとに更新します



あと日々の株とは関係ないですが、
「人気ブログランキング(株式初心者)」「ブログ村(株初心者本人)」にて
上位の順位に上がってきて嬉しいです

日ごとのブログ閲覧数も少しずつながらも増えてきていて
見てくれてる人もいるんだなって嬉しさと驚きを感じます(`◦ω◦´)

来年も見に来て頂けると嬉しいのでよろしくお願いします

それでは良いお年をー(*・ω・*)ノ


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
ぷにっとお願いします(´・ω・`)