久々のゲーム記事です
注意事項
--------------------------------------------
ネタばれが含まれるかもしれないので
時のオカリナを未プレイで今後プレイしたい人や進行中の方は
見ない方がいいかもです
--------------------------------------------
ゼルダシリーズが好きでいろいろなタイトルをやっています
★クリア済みゼルダシリーズ★・神々のトライフォース(Wii U VC)
・神々のトライフォース2(3DS)
・時のオカリナ(64)
・ムジュラの仮面(3DS)
・夢を見る島(GB)
・ふしぎのぼうし(Wii U VC)
・風のタクト(キューブ)
・トワイライトプリンセス(キューブ、Wii U HD版)
・スカイウォードソード(Wii)
・ゼルダ無双(Wii U)
最近はWiiUにて「神々のトライフォース」と「ふしぎのぼうし」を
500円程度で購入して遊んでました(*・ω・*)
ダウンロードで簡単に買えるのでお手軽
どちらもクリアしてしまったので
今は3DSでリメイクされた「時のオカリナ」の裏バージョンで遊んでます
★タイトル画面★
通常版と何が違うかというと
・受けるダメージ2倍
・リンクが右利き(通常は左利き) ※ゼルダファンには重要なこと
・フィールド、ダンジョン、町が反転した鏡世界
・ダンジョンの仕掛け、宝箱、スタルチュラの位置が異なる
・通常版より複雑な仕掛けが多くて難易度アップ
・ダンジョンに出現する敵の数、種類が多い
ざっくりとこんな感じです
ダメージ2倍とか反転だけだったら
よくある難しいモードなので特別興味はでませんが
ダンジョンの仕掛けが違うので別ゲームみたいに感じます(`・ω・´)
今は大人時代で炎の神殿クリアしたとこで休憩中です
★ゲーム画面★
アイコンもだけどグラフィックが64の時より進化しているし
キャラのモーションとかも変わっているので
リメイクだけど作り直しに近い気がします(`◦ω◦´)
明日は同時進行中の別ゲームを紹介します
注意事項
--------------------------------------------
ネタばれが含まれるかもしれないので
時のオカリナを未プレイで今後プレイしたい人や進行中の方は
見ない方がいいかもです
--------------------------------------------
ゼルダシリーズが好きでいろいろなタイトルをやっています
★クリア済みゼルダシリーズ★
・神々のトライフォース2(3DS)
・時のオカリナ(64)
・ムジュラの仮面(3DS)
・夢を見る島(GB)
・ふしぎのぼうし(Wii U VC)
・風のタクト(キューブ)
・トワイライトプリンセス(キューブ、Wii U HD版)
・スカイウォードソード(Wii)
・ゼルダ無双(Wii U)
最近はWiiUにて「神々のトライフォース」と「ふしぎのぼうし」を
500円程度で購入して遊んでました(*・ω・*)
ダウンロードで簡単に買えるのでお手軽
どちらもクリアしてしまったので
今は3DSでリメイクされた「時のオカリナ」の裏バージョンで遊んでます
★タイトル画面★
通常版と何が違うかというと
・受けるダメージ2倍
・リンクが右利き(通常は左利き) ※ゼルダファンには重要なこと
・フィールド、ダンジョン、町が反転した鏡世界
・ダンジョンの仕掛け、宝箱、スタルチュラの位置が異なる
・通常版より複雑な仕掛けが多くて難易度アップ
・ダンジョンに出現する敵の数、種類が多い
ざっくりとこんな感じです
ダメージ2倍とか反転だけだったら
よくある難しいモードなので特別興味はでませんが
ダンジョンの仕掛けが違うので別ゲームみたいに感じます(`・ω・´)
今は大人時代で炎の神殿クリアしたとこで休憩中です
★ゲーム画面★
アイコンもだけどグラフィックが64の時より進化しているし
キャラのモーションとかも変わっているので
リメイクだけど作り直しに近い気がします(`◦ω◦´)
明日は同時進行中の別ゲームを紹介します
ぷにっとお願いします(´・ω・`)